スズキ・アドレス110 改善対策 クランクシャフトの交換②
早速、クランクシャフトの交換をしていきます。
エンジンを車両から下ろして、オイルを抜いていきます。
空冷単気筒エンジンはシンプルな構造なので、作業も楽しいですね。
腰上部分を外し、クランクケースを割ったところです。
クランクシャフトはケースに圧入されているので、専用工具で外していきます。
左が対策済のクランクシャフトで、テーパ面が適切なものとなっています。
分解ついでにエンジン下部を確認してみました。
エンジンオイルはエンジン下部に溜まっており、オイルポンプで循環させています。
オイルは真ん中くらいしか入っておらず、上部は空洞になっているのが判ります。
オイルが白く濁る場合は、この空洞の中にある空気の水分が混ざってしまうことで発生します。
中央にあるのが、オイル排出口についているオイルストレーナー。
この車両は、オイルフィルターが別でついており、大きなゴミはストレーナーで回収します。
早速、クランクシャフトを組み込んでいきます。
クランクシャフトは圧入されているので、上の特殊工具を使い圧入していきます。
組み上げていったのですが、その過程の画像を撮っておらず、このまま完成となりました。
大きなトラブルもなく、スムースに作業が進んでホッと一安心。
他社のリコール・改善対策もまだまだ残っているので、早急に作業をしていかねばですね!
車検場へ
今日はお預かりしておりますYZF-R1の車検へ、
東灘の陸運事務所まで行ってきました。
晴天からの急な雨で、スブ濡れになりながらの検査でしたが、
問題なくスムースに終わることができました。
毎度のことながら、検査ラインを通る時はドキドキしますね。
ヤマハ・YZF-R1 車検整備など
現在、YZF-R1の車検整備の作業をしております。
フライ・バイ・ワイヤを用いたスロットルや可変エアファンネルなど、
電子制御装置がところどころに使用されており、慎重に作業をしております。
お時間をいただいておりますが、もう少しお待ちください。